概要:
酸素指数測定器はプラスチック燃焼性能試験方法酸素指数法GB/T 2406-2008と織物燃焼性能試験酸素指数法GB/T 5454などの標準国家標準に符合し、ポリマーの規定試験条件下での燃焼性能、すなわちポリマーが燃焼をちょうど維持している最低酸素の体積百分率濃度を測定するために用いられる。
適用範囲:
プラスチック、ゴム、繊維、発泡プラスチック、軟片とフィルム及び紡績などの材料の燃焼性能測定に適用する。
設計基準:
GB/T 2406.2-2009
GB/T 2406.1-2008
JF-3デジタル酸素指数測定器の適用基準:
ASTM D 2863, ISO 4589-2, NES 714 GB/T 5454 GB/T 10707 GB/T 8924-2005 GB/T 16581-1996 NB/SH/T 0815-2010 TB/T 2919-1998 IEC 61144-1992 ISO 15705-2002 ISO 4589-2-1996
技術指標:
1.輸入酸素センサーを採用し、数字は酸素濃度を計算する必要がなく、精度がより高く、正確で、範囲が0-100%であることを示す
2.デジタル解像度:±0.1%
3.測定精度:0.4級
4.流量調整範囲:0-10 L/min(60-600 L/h)
5.応答時間:<5S
6.燃焼筒:内径≧75㎜燃焼筒総高450 mm
7.燃焼筒内ガス流速:40 mm±10 mm/s
8.圧力計精度2.5級、分解能:0.01 MPa
9.流量計:1-15 L/min(60-900 L/H)調整可能、試験環境:環境温度:室温~40℃、、相対湿度:≤70%;
10.入力圧力:0.2-0.3 MPa
11.作動圧力:窒素0.1-0.15 Mpa酸素0.1-0.15 Mpa酸素/窒素混合ガス入口:定圧弁、流量調整弁、ガスフィルタ及び混合室を含む。
12.試料クリップは軟質及び硬質プラスチック、織物、防火ドアなどに使用できる
13.プロパン(ブタン)点火システム、火炎長5 mm-60 mmは自由に調整可能
14.ガス:工業用窒素、酸素、純度>99%、(ユーザによる持参)。
15.電源要件:AC220(+10% )V、50HZ
16.最大使用電力:50 W
17.点火器:1本の金属管で作られ、末端に内径Φ2±1 mmのノズルがあり、燃焼筒内に点火試料を挿入でき、火炎長:16±4 mm、サイズ調整可能
18.自立材料試料クランプ:燃焼筒の軸心位置に固定でき、垂直に試料を挟むことができる
19.非自立材料試料クランプ:試料の2つの垂直辺をフレームに同時に固定することができる